暑い夏はビールが一番!!でもね…
暑い時はサッパリしたおつまみとビールが一番!!
もうそれ以上の物はありません…でもね
夏の定番おつまみをワインと合わせてみるのも、中々面白いものです。
また、定番おつまみを簡単にアレンジして、
より一層ワインを楽しんでみるのも良いのでは?
冷やしトマト
夏野菜と言えばトマト!!
一年中食べられる野菜ですが、やはり旬のトマトは栄養価も高く、とにかく美味しい!!
旬のトマトはちょっと冷やして、なるべくシンプルに塩だけで食べたいですね。
そんな時に合わせたいのが辛口のロゼワイン!!
ほのかな酸味と果実味のあるフランス・プロヴァンスのロゼはいかがでしょう?
オリーブオイルとバジル、モッツアレラチーズがあれば、カプレーゼ!
同郷のワイン、イタリア・カンパーニャの白ワインの、グレコ・ディ・トーファーが良く合います。
また、少しだけ手をかけてこんな冷やしトマトはいかがでしょうか?
キュウリ
冷やしトマトが来たら、キュウリです。
キュウリだけだと少し寂しいのでここは少しアレンジをしてみましょう!
見た目も楽しい、キュウリとサーモンのチーズ巻きです。
ここは白ワインの出番です。
フランスボルドーの白ワインはいかがでしょうか?
エダマメ
夏のおつまみに1番バッター!エダマメ!!
もちろんビールが一番ですが、
スペインのカヴァやフランスのクレマンなどのスパークリングワインで楽しむのも中々乙な物です。
また、少し手をかけてニンニク風味にする樽熟成がしっかりした白ワインでも美味しく楽しめます。
焼きナス
醤油も良いですが、ここはだし汁にして、エダマメと同じくカヴァかクレマンにしてみては?
旨味のハーモニーが生まれて、ビールでは味わえない楽しみが生まれます。
トマトを使ってお洒落にアレンジしてみても…
冷奴
冷奴に関しては、色々と実験をしてみましたので、こちらをご覧ください!!
夏は食欲が落ちてついついサッパリして物を食べてしまいます。
ワインと合わせるためにアレンジすると、サッパリしたおつまみも少しスタミナがプラスされます。
いつもの定番おつまみを、少しアレンジして楽しく、元気よく夏を乗り切りたいですね!
One-Leaf(弟)
最新記事 by One-Leaf(弟) (全て見る)
- 餃子とワインの合わせ方【定番料理に合うワイン】 - 2021年2月20日
- 「ワインとチョコレート」相性の良い4つの組み合わせ【ワインの豆知識】 - 2021年2月9日
- ノンアルコール?低アルコール?ワインのアルコール度数について【ワインの豆知識】 - 2021年1月31日
この記事へのコメントはありません。