じめじめした天気が続いています。
梅雨の期間が長くなると、体調も崩しがちになります。
梅雨が明けると厳しい暑さがやってきます。いま体調をしっかりと管理して厳しい夏に備えましょう。
梅雨時期の体調不良の原因
梅雨の時期は、寒暖の差が厳しく、またジメジメした気候で疲れやすくストレスが溜まりやすくなります。
また、日照時間が少ないため交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかず体が重く感じて、
より疲れとストレスを強く感じます。
これが、梅雨時期の体調不良の原因と言われています。
体調不良の時に食べたい野菜
体調不良の時に摂取したい野菜は色々あります。
まず疲労回復のためにビタミンB群を含む野菜として、
エダマメ、アスパラガス、ブロッコリー、ホウレンソウ
などがあります。
また、ストレスに効果的なビタミンCが豊富な野菜は、
ピーマン、パセリ、ブロッコリー
など。
そして、体内で免疫力アップに効果があるとされるビタミンAに体内で変換される、βカロテンを多く含む野菜として、
モロヘイヤ、ニンジン、カボチャ
などがあります。
これらの野菜を積極的に摂取することによって、梅雨時期の体調不良に備えると良いでしょう。
梅雨の時期の旬の野菜が多いですね。
肉や魚と組み合わせてさらに効果アップ
野菜だけでなく、必須アミノ酸を含んだタンパク質と組み合わせる事によって、より効果を上げる事も忘れずに。
疲労回復に期待できる組み合わせ
(豚肉、鮭)+(タマネギ、ニンニク)
免疫力アップに期待できる組み合わせ
牛肉+(ピーマン、キャベツ)
豚肉+(ニンジン、ゴーヤ)
肉や魚に含まれるビタミンB群が、野菜のビタミンCやβカロテンと組み合わせる事によってより吸収が良くなります。
美味しそうな組み合わせは、やはり体にも良いのですね。
少量のワインを楽しく飲んでストレス解消
ストレス解消のための飲酒は、依存する恐れがあるのでおすすめできません。
しかし、少量のワインを楽しく飲む事は気分が前向きになるので、悪い事ではないと個人的には思います。
今年の梅雨は特に雨が多く、気温も低いので体調を崩す人が多いようです。
しっかりと体調管理をして、楽しく夏を乗り切りたいですね。
つねご
最新記事 by つねご (全て見る)
- Vegeage通信 5月号② - 2023年5月22日
- Vegeage通信 5月号① GWはワインと本はいかが? - 2023年5月1日
- Vegeage通信 4月号② GWはワインと映画はいかが? - 2023年4月18日
この記事へのコメントはありません。