ナスと他の食材との組み合わせ
ナスは90%以上が水分で、ビタミン、ミネラルはごくわずか…
しかし、ナスの皮に含まれるナスニンという色素には、強い抗酸化作用があります。
他の食材と上手に組み合わせて、より美味しく、効率よく栄養を摂取しましょう。
シイタケ、タマネギ、味噌→動脈硬化・心筋梗塞の予防
トマト、ニンジン→糖尿病の予防と改善
オクラ、ゴボウ、ニンニク→ガン抑制
ナスは油で炒めると美味しくなるだけでなく、栄養素の溶けだしが防げるので、
他の食材と組み合わせて炒めて食べる事が効果的です。
美味しい組み合わせは、体に良い組み合わせですね。
The following two tabs change content below.
One-Leaf(弟)
・一般社団法人日本ソムリエ協会 ソムリエ
・一般社団法人日本ドイツワイン協会連合会 ドイツワインケナー
・一般社団法人ホールフード協会 野菜コーディネーター
・調理師
・実はワインよりも釣りが好き→「まいにちワイン☆ときどき釣り」
https://mainchiwine.hatenadiary.jp/
最新記事 by One-Leaf(弟) (全て見る)
- Vegeage通信2月号① - 2023年2月1日
- 空心菜とエビの炒め物に合うワインは?【野菜のおつまみレシピ】 - 2022年9月8日
- アスパラと新玉ねぎのかき揚げ【野菜のおつまみレシピ】 - 2022年7月25日
この記事へのコメントはありません。