もう珍しくない、そばとワインの組み合わせ【そばに合うワイン】

 

すしにワイン、
天ぷらにワイン、
すき焼きにワイン…
日本食とワインの組み合わせは珍しくありません。
そしてもちろん「そばとワイン」も。

日本酒好きな人は良くそば屋で飲んでいますが、
ワインも同じように楽しめます。
現にそばとワインが楽しめるお店も出てきています。

フランスではガレットが、
イタリアではピッツォッケリというパスタでそば粉が使われています。
また日本のそばの生産地とワインの生産地が重なります。
そば粉とワインの相性は悪くないはずですよね。

そばに合うワイン

日本酒は産地や銘柄に関係なくそばと合わせやすいのですが、ワインはそうは行きません。
味に凹凸が無く包容力のある日本酒に対して、
個性を重視するワインは、食べ物と合う場合と合わない場合がハッキリ出ます。
難しく考える必要はありませんが、そばと合わせやすいワインはある程度限られます。

日本酒のようなワイン
「日本酒のようなワインを探すなら、日本酒にしろよ!」
と言われそうですが、日本酒そっくりの味のワインを探す意味ではありません。
「日本酒のような要素を持つワイン」と言う意味です。
日本酒にも複雑な要素がありますが、そばと合わせる意味での要素を取り上げると
「味に凹凸が無い」「アミノ酸が多い」と言う所でしょうか。
そういう意味では甲州ワインが浮上します。

甲州ワインは強い個性が無く、食べ物を包み込むようにして、その良さを引き出すワインです。
また、発酵後に澱と一緒に熟成するシュールリーと言う製法で、旨味成分のアミノ酸が多く含まれるワインでもあります。
さらに甲州は魚介類の生臭さを抑えるので、カツオだしが強いそばつゆでも生臭さを感じません。

そばを辛めのつゆに「チョン」と少しだけつけて食べる時、
良く冷えた甲州ワインをグっと飲んでみて下さい。
控えめな甲州の香りのと共に、そばの香りが広がります。

冷涼な地域のワイン
冷涼な気候を好むそばの栽培。
合わせるワインも同じく冷涼な気候の物を選びましょう。
冷涼な気候のワインは、酸味が多く、果実味が少ない傾向にあります。
赤ワインならピノ・ノワールが冷涼な気候帯で栽培される代表的なブドウ品種です。
ピノ・ノワールは渋みが柔らかく、ダシとの相性が良いので、和食全般合わせやすいブドウ品種です。
ニューワールドの果実味が強いや物や、樽の香りが強い高級な物は避けた方がよさそうです。

また、シャンパーニュも良く合います。

シャンパーニュを始めとする瓶内二次発酵のスパークリングワインも、
旨味成分のアミノ酸が多く含まれているので、そばとの相性は抜群です。

 

日本酒や焼酎が一番だけど…

そばには日本酒や焼酎が一番ですが、少し気分を変えたい時はワインも試してみて下さい。
いつもと違ったそばの美味しさを発見できるかもしれません。
天ぷらそば、鴨南蛮そば、肉そばなど、ワインに合いそうなそばは色々ありますが、せっかくそばとワインを合わせるのなら、ざるそばとワインを試してみて下さい。
そばを手繰る時にワイングラスを倒してしまう恐れがあります。
そばと食べる時に飲むワインは、ステムがないグラスを選んだ方が、
安全で見た目も良いかもしれませんね。
大きなお世話ですが…。

【おすすめ!】ビギナー向けワイン講座体験無料→【アカデミー・デュ・ヴァン】

VegeageLINE公式アカウントでは、ワインと野菜の情報、ワインクイズ、ワイン診断など、楽しいコンテンツが満載! ワインがお得に買えるクーポンをプレゼント中です! →こちらから
The following two tabs change content below.

つねご

・一般社団法人日本ソムリエ協会  ソムリエ ・一般社団法人日本ドイツワイン協会連合会  ドイツワインケナー ・一般社団法人ホールフード協会 野菜コーディネーター ・調理師 ・実はワインよりも釣りが好き→「まいにちワイン☆ときどき釣り」 https://mainchiwine.hatenadiary.jp/

関連記事

  1. スパークリングワインについて、もう少し詳しくなる!

  2. オーストラリアのワイン

    広大な自然と温暖な気候に育まれた果実味溢れるオーストラリアワイン

  3. ボルドー品種の親であり、陰の立役者「カベルネ・フラン」

  4. 種類別・鍋料理に合うワイン【定番野菜料理とワイン】

  5. お正月に飲みたい!干支のワイン【令和2年ねずみ】

  6. ボージョレー・ヌーボーこれだけ押えておけば大丈夫!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。