ジャガイモを細切りやくし切りにして揚げたフライドポテト。
この「フライドポテト」は実は和製英語で、揚げたジャガイモ全般を指す意味になるようです。
ファーストフードの一品として、日本でも人気の高い料理ですが、
欧米諸国では「毎日食べている…」くらい日常的な料理です。
「フライドポテトにはビールが一番!」ですが、
ワインとの相性も悪くありません。
フライドポテトの味付け別で、合わせるワインを変えてみてはいかがでしょうか?
フライドポテト×塩→スパークリングワイン
一番フライドポテトの美味しさがわかる、基本的な食べ方。
ビールと同様、シュワッとしたスパークリングワインが良く合います。
特にシャンパーニュは、適度な酸味とミネラル感がシンプルな塩味のポテトに良く合います。
某有名シャンパーニュメゾンのマネージャーが、
「シャンパーニュに一番合うのはフライドポテトだ」と断言しているくらいです。
「ファーストフードだからシャンパーニュに合わない…」そんな事はないですよね。
フライドポテト×ケチャップ→ロゼワイン
これも定番の食べ方。
フライドポテトにケチャップをつけて食べると、ケチャップの味が良くわかります。
なのでケチャップの銘柄にこだわるお店があるのも頷けますよね。
ケチャップの旨味と酸味には、ロゼワインか軽めの赤ワインが良く合います。
ケチャップを使ったお肉料理なら赤ワインですが、ポテトにはロゼワインの方がイモのおいしさも良くわかります。
フレッシュ感も飲み応えもあるフランス・ローヌのロゼはでょうでしょう。
フライドポテト×ハーブ塩→香りの爽やかな白
バジルやローズマリーなどの、ハーブの香りがするポテトフライも美味しいですよね。
ハーブの香りには、やはりハーブのようなニュアンスのある白ワイン、
特にソーヴィニヨン・ブランが良く合います。
柑橘系の爽やかさとボリューム感も兼ね揃えた、ニュージーランドのソーヴィニヨンブランはいかがでしょう。
フライドポテト×チーズソース→コクのあるシャルドネ
カロリー・脂肪分・塩分すべてにおいてハイスペックなフライドポテトの食べ方ですが、
その分食べ応えもあり、満足度の高い食べ方です。
合わせるワインはやはりボリュー感のあるリッチな白ワイン。
アメリカの樽熟成をしたシャルドネが良いですね。
【おススメ!】新鮮な野菜を手軽に買うのなら
→おためしセット(送料無料)
One-Leaf(弟)
最新記事 by One-Leaf(弟) (全て見る)
- Vegeage通信2月号① - 2023年2月1日
- 空心菜とエビの炒め物に合うワインは?【野菜のおつまみレシピ】 - 2022年9月8日
- アスパラと新玉ねぎのかき揚げ【野菜のおつまみレシピ】 - 2022年7月25日
この記事へのコメントはありません。